鳶として生きる~ベテラン鳶の心がけ~

こんにちは!
千葉県習志野市に拠点を置き、千葉市を含む幅広いエリアで鳶工事を手がける株式会社片岡組です!
「熟練の鳶職人が心がけていることとは?」
このような疑問を持つ人も多いでしょう。
そこで今回は、「鳶として生きる~ベテラン鳶の心がけ~」をテーマに設定し、わかりやすいご説明をしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!

ベテラン鳶の3つの心がけについて

1.常に基本を大切に

どのような仕事でも、経験を重ねると基本を忘れがちです。
しかし、鳶工事において基本をおろそかにすると、施工の質が大きく下がる可能性があります。
ベテランの鳶職人であれば、常に基本の大切さを理解して作業を行います。

2.安全最優先で作業をする

鳶工事において最も意識すべきことは、安全です。
高い技術を持っていても、安全性をないがしろにするような鳶職人はプロ失格でしょう。
ベテランの鳶職人であれば、リスクの面をしっかりと踏まえた上で、安全な施工を心がけています。

3.成長の心を忘れない

ベテランの域に達すると、鳶工事に必要な知識・技術が十分に備わっています。
ただ、鳶職というのは技術の幅が広く、どこまでも高みを目指せる仕事です。
ベテランの鳶職人はその点を理解し、常に成長の心を忘れずに日々の仕事と向き合っています。

鳶工事なら株式会社片岡組へ!

鳶工事なら弊社におまかせください!
弊社ではこの手の工事を得意としており、幅広い施工に対応できます。
足場工事や鉄骨工事、PC工事などの実績も豊富にございますので、ぜひご依頼ください。
あらゆる現場にも柔軟に対応いたします!
なお、お問い合わせにつきましては、お電話や問い合わせフォームより受け付けております。

【求人】新規スタッフ&協力会社様を募集中

習志野市に拠点を置き、鳶工事業を展開する弊社では、新規スタッフを募集しております。
鳶職人として着実にスキルアップできる環境がありますので、意欲のある方はぜひご応募ください。
経験者の方だけでなく、未経験の方のチャレンジも大歓迎でございます!
また、弊社では協力業者様も募集しておりますので、興味のある業者様はぜひ一度お気軽に求人・協力会社募集ページからお問い合わせください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

習志野市や千葉市の足場とびなら株式会社片岡組

ただいま業務拡大中につき足場とびスタッフ求人情報を掲載中です!

〒275-0022 千葉県習志野市香澄3-5-11-2
TEL:047-411-9802 FAX:047-411-9803

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

経験不問!鉄骨鳶・ 鍛冶鳶を大募集!

経験不問!鉄骨鳶・ 鍛冶鳶を大募集!

習志野市に拠点を置く株式会社片岡組では、これからの建設業界を支える新しい力を求めています。 経験は一 …

将来性がある「とび職人」の仕事、はじめませんか?

将来性がある「とび職人」の仕事、はじめま…

こんにちは! 千葉県習志野市を拠点に、千葉市稲毛区や千葉市中央区など関東各地で、とび・土工事を中心に …

足場鳶として片岡組で活躍する魅力

足場鳶として片岡組で活躍する魅力

こんにちは!株式会社片岡組です。 千葉県習志野市を拠点に、地域密着で足場工事や鉄骨工事を手掛けていま …