新着情報

投稿日:

未経験から始める足場鳶の仕事

こんにちは!株式会社片岡組です。
千葉県習志野市を拠点に、足場工事や鉄骨工事を行っています。
今回は、未経験者向けに、足場工事の仕事や、弊社が提供するサポート体制を分かりやすくお話しします。
スタートボタン

足場鳶の業務とは?

足場鳶とは、建築現場で足場の設置や解体を行う専門の職人を指します。
建物の構造や高さに応じて、作業員が安全に作業を行える足場を組み立てることが主な仕事内容です。
未経験からこの仕事を始める場合、最初は足場材料の名前や使い方を覚えるところからスタートします。
そして、先輩職人のアシスタントをしながら工具の扱い方や足場の組み立て方を段階的に学んでいきます。
スキルゼロから始める秘訣は、何よりも現場での体験を重ねることです。
興味を持ち、積極的に学びながら実践の中で技術を身につけていくことが大切になります。
また、安全に関する知識や身につけるべき注意点も多々ありますが、習志野市を拠点に活動する弊社片岡組では、一から丁寧に教育する体制が整っています。

足場鳶として活躍するためのアドバイス

足場鳶として活躍するためには、専門技術だけでなく、コミュニケーション能力も非常に重要です。
現場では、チームワークを発揮して協力して作業を進める必要があります。
指示を正確に理解し、他の鳶職人と密に連携して作業を行うため、明確なコミュニケーションを心掛けましょう。
また、作業時の安全管理は最優先です。
周囲をよく観察し、リスクを共有することで、予期せぬ事故を未然に防げます。
足場鳶は肉体労働になりますので、体力の維持・向上も大切なポイント。
日頃から体を動かし、健康管理に留意することで、長く活躍する基盤を築けます。

安心なサポート体制

株式会社片岡組では、未経験者でも安心して足場工事の道を歩めるよう、充実したサポート体制を整えています。
熟練の職人が、作業を細かく教えていくため、安心して技術を身につけていただけます。
安全対策についても徹底した教育を実施しており、危険回避のノウハウを学べる環境です。
現場作業で不明な点があれば、いつでも先輩に質問できる環境があり、知識や技術を着実に習得できる体制を整えています。

新しいメンバーを求人中です!

弊社は現在、新たなスタッフを募集しています。
鉄骨鳶など、鳶職に興味をお持ちでしたら、ぜひ求人応募フォームよりご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

習志野市や千葉市の足場とびなら株式会社片岡組

ただいま業務拡大中につき足場とびスタッフ求人情報を掲載中です!

〒275-0022 千葉県習志野市香澄3-5-11-2
TEL:047-411-9802 FAX:047-411-9803

この記事を書いた人

カテゴリー 新着情報

関連記事

鉄骨鳶の仕事が気になる!業務から得られる達成感とは?

鉄骨鳶の仕事が気になる!業務から得られる…

こんにちは!株式会社片岡組です。 千葉県習志野市を拠点に、とび・土工事を中心に、各施工を手掛けていま …

【募集】株式会社片岡組で足場鳶として大きな達成感を味わいませんか?

【募集】株式会社片岡組で足場鳶として大き…

株式会社片岡組では、現在、習志野市などで足場鳶・鉄骨鳶として活躍いただける新しい仲間を募集しておりま …

千葉県習志野市発、関東で活躍する未来の鳶職人募集!株式会社片岡組で始める建築のスキルアップ

千葉県習志野市発、関東で活躍する未来の鳶…

関東エリアの建築現場で活躍する、新しい一歩を踏み出しませんか?株式会社片岡組では、千葉県習志野市を拠 …